MetaTrader4がメインですがその他色々
もし何か役に立ったら押してください(*´д`) コメントも送れます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またMT4ではありません、、前回の続きみたいな感じ。
まずDIGAにはPCを登録しないといけません。
これは、メニューの設置設定のなかに機器の登録?のような項目があってそこで行います。
詳しくは説明書を読んでみてください。
ただ、ここで指示通り行っても「登録しました」まで進まないようです。
その場合は1つもどって、サーバなんたらというのがあると思います。
そこにこの機器からのアクセスを許可するとか言うのがあるので許可にしておきます。
これでもう一度操作してみてください。
DIGAはこれで準備OKです。
ちなみに登録の際、一度パソコンからディーガにアクセスしないといけないのですが、下に紹介したソフトなどで行ってください。RDLNAでもOK。
デジタル放送を視聴するためには専用の再生ソフトが必要
さて、要の再生ソフトですが、市販ではDiXiM Digital TVというのがあるようです。これは試してないのでわかりませんが…。ちなみに地上デジタル放送の録画は現在の所、このソフトくらいしか選択肢はありません。(デジタル放送データは暗号化されていますのでDTCP-IP対応でないと見られない。)
DiXiM Digital TV plusのほうでもディーガ対応をうたってます。こっちはXPモード以下の長時間モードも再生可能です。こっちの方が多機能なので買うならPlusが良いとおもいます。
Vaioをお持ちの方はVaio Mediaでも見られるかもしれません。デジタル放送プラグイン が必要ですが、これまた試してないのでわかりません。
(2013追記)近年のvaioだと、ネットワークビデオプレーヤーというのが標準で入っています。
これは、ディーガの録画を再生できました。(vaioTap21 のwindows8で確認)
あと、未確認ながらxperia Z(Z2?) 以降のムービーアプリも再生できるそうです。
余談。
タブレットだと上記のDIXIMがありますが、プリしか無いらしいのでNECか、富士通のプリインされた機種を探しましょう。ウチのディーガが古いせいかもしれませんが、TownkyBeamはダメでした。
暗号化されていないアナログ放送なら…
暗号化されていないアナログ放送、またはSDカードなどでインポートした自作動画などは、以下の方法で見ることが出来ます。
★Vaio Media(vaioネットワークビデオプレーヤー)で見る。
接続も出来て、普通に再生出来ます。
★VLC media playerで見る。
ちょっと特殊な方法になります。普通はRDLNA + VLCという組み合わせが有名ですが、DIGAで試したら動画名などが出てきませんので使えません。かわりにIntel(R) Tools for UPnP(TM) Technologyというので動画情報を拾います。
AV Media Controllerを起動します。
ディーガという名前で認識しています。録画のタイトルが並びます。
プロパティをダブルクリックして表示します。ここにContentURIというのがあります。
これをコピーしてVLCのネットワークストリームを開くから開くと再生されます。
※ProtocolInfoにx-dtcpとあると、それはデジタル放送等の録画です。この方法では再生出来ません。
このソフトは既に開発終了になっているようで、後継ソフトがあります(http://opentools.homeip.net/dev-tools-for-upnp) ※この後継ソフトでの動作確認はしてません。
まとめ
・地デジなどのデジタル放送は暗号化されているので専用ソフトがないと不可能です。(フリーで出ることははあり得ないので、買いましょう。)
・アナログ放送や自作動画は手順がアレですが、とりあえず見ることは可能です。
・録画するときにアナログで録っておけば何処でも見られる…、じゃダメですよねぇ。
まずDIGAにはPCを登録しないといけません。
これは、メニューの設置設定のなかに機器の登録?のような項目があってそこで行います。
詳しくは説明書を読んでみてください。
ただ、ここで指示通り行っても「登録しました」まで進まないようです。
その場合は1つもどって、サーバなんたらというのがあると思います。
そこにこの機器からのアクセスを許可するとか言うのがあるので許可にしておきます。
これでもう一度操作してみてください。
DIGAはこれで準備OKです。
ちなみに登録の際、一度パソコンからディーガにアクセスしないといけないのですが、下に紹介したソフトなどで行ってください。RDLNAでもOK。
デジタル放送を視聴するためには専用の再生ソフトが必要
さて、要の再生ソフトですが、市販ではDiXiM Digital TVというのがあるようです。これは試してないのでわかりませんが…。ちなみに地上デジタル放送の録画は現在の所、このソフトくらいしか選択肢はありません。(デジタル放送データは暗号化されていますのでDTCP-IP対応でないと見られない。)
DiXiM Digital TV plusのほうでもディーガ対応をうたってます。こっちはXPモード以下の長時間モードも再生可能です。こっちの方が多機能なので買うならPlusが良いとおもいます。
Vaioをお持ちの方はVaio Mediaでも見られるかもしれません。デジタル放送プラグイン が必要ですが、これまた試してないのでわかりません。
(2013追記)近年のvaioだと、ネットワークビデオプレーヤーというのが標準で入っています。
これは、ディーガの録画を再生できました。(vaioTap21 のwindows8で確認)
あと、未確認ながらxperia Z(Z2?) 以降のムービーアプリも再生できるそうです。
余談。
タブレットだと上記のDIXIMがありますが、プリしか無いらしいのでNECか、富士通のプリインされた機種を探しましょう。ウチのディーガが古いせいかもしれませんが、TownkyBeamはダメでした。
暗号化されていないアナログ放送なら…
暗号化されていないアナログ放送、またはSDカードなどでインポートした自作動画などは、以下の方法で見ることが出来ます。
★Vaio Media(vaioネットワークビデオプレーヤー)で見る。
接続も出来て、普通に再生出来ます。
★VLC media playerで見る。
ちょっと特殊な方法になります。普通はRDLNA + VLCという組み合わせが有名ですが、DIGAで試したら動画名などが出てきませんので使えません。かわりにIntel(R) Tools for UPnP(TM) Technologyというので動画情報を拾います。
AV Media Controllerを起動します。
ディーガという名前で認識しています。録画のタイトルが並びます。
プロパティをダブルクリックして表示します。ここにContentURIというのがあります。
これをコピーしてVLCのネットワークストリームを開くから開くと再生されます。
※ProtocolInfoにx-dtcpとあると、それはデジタル放送等の録画です。この方法では再生出来ません。
このソフトは既に開発終了になっているようで、後継ソフトがあります(http://opentools.homeip.net/dev-tools-for-upnp) ※この後継ソフトでの動作確認はしてません。
まとめ
・地デジなどのデジタル放送は暗号化されているので専用ソフトがないと不可能です。(フリーで出ることははあり得ないので、買いましょう。)
・アナログ放送や自作動画は手順がアレですが、とりあえず見ることは可能です。
・録画するときにアナログで録っておけば何処でも見られる…、じゃダメですよねぇ。
PR
<< MTの管理画面でjavascriptを使う myJavascript
HOME
VQEA Ver 5.2 >>
[48] [45] [44] [41] [57] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
[48] [45] [44] [41] [57] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
この記事にコメントする
ありがとうございました!
紹介していただいている後継ソフト(開発ツール)を使用してDIGA→PCで再生OKとなりました。(非CPRMのみ)うれしいです!
Re:ありがとうございました!
おお、再生できましたか!役に立って良かったです:D
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(05/31)
(11/09)
(11/09)
(06/27)
(06/21)
(07/01)
解析タグ
P R